『月刊ISM』2023年9・10月号は8月15日発売です。



『月刊ISM』9・10月号の主な見出しは以下の通り。

 

飢える国ニッポンになりたくない

 

■気軽に野山を歩けない時代に

 岐路に立つヒグマ対策

 

■未来づくり 表現者たち■ 130年前の土蔵を改造

 「街かどの小さな工芸美術館」館主・鋳造工芸家 中川眞一郎さん

 子どもにもわかる工芸美術館

 

異見箴言ISM流

JR車両・駅舎の整備欠如は北海道の印象度を減退させる

郷土を一にする者たちへ 社会の実相を見分けよ

勝手にしろ! マイナンバーカード

原発に代わり得るベース電源 地熱発電に必要なこと

 

■〜風化する戦争史跡〜■

 「犬やねこが消えた」井上こみち著

 

故・久保 信彦氏に捧げる  燃え尽きるまで疾走した

 

■北海道550万人と共に創る

 力強い農業豊かな地域社会

 JA北海道中央会 樽井功会長               

 

新品種「きたいろは」量産の可能性に光

 道産小豆の新時代到来なるか

 

地方創生を考える

 民間との仕事はスピード勝負  共和町 成田  慎一 町長

 大きな流れに乗り遅れたくない 京極町 佐古岡 秀徳 町長

 

2024年問題に見る道内建設業の課題

 発注側の対応が不可欠

 

案内役は人気のユーチューバーラコ兄さん

 11年目の余市エコビレッジ訪問記 ジャーナリスト 黒田 伸

 

自然災害伝承碑で振り返る 北海道の自然災害

 

酪農学園大学研究室探訪――vol.37

 獣医学群獣医学類獣医疫学ユニット 蒔田浩平教授

 「顧みられない感染症」に挑む

 

2023道内のインフラ最前線 奮闘する建設管理部A 〜函館・室蘭

 

■経済・情報ニュースクリップ

「第21回自動車リサイクルまつり」81920日に開催石上車輌

「Secomaヨーグルト」紙容器の回収・リサイクルを開始セコマ

ものづくりサステナフェア2023 年ぶり開催、4000人来場北洋銀行 



(以上)



 

inserted by FC2 system